今日は待ちに待ったお店屋さんごっこの日。
阪急園ではスーパーが開かれることになりました。
昨日から『明日楽しみだねぇ』『先生たち用意してるねー』と嬉しそうに話す子どもたち。
うさぎぐみがみんなで考えた店舗名は“きらきらスーパー”。心弾ませながら全員一致で決めました。
まずが、班にわかれてしっかり順番のお約束をしてスーパーが開店しました。
まずは、黒うさぎさんがお店屋さん役、白うさぎさんがお客さん役でそれぞれ準備をしてからきらきらスーパーがオープン♪
「いらっしゃいませ~こちらにどうぞ~」や「レジにきてください。」「スタンプ押しますからね?」や…
『すみませーんトマトはありますか?』『ジュース2つ下さい!』
『ピッピして下さい!』などそれぞれ会話を楽しむ子どもたち。
ごっこ遊びを日々繰り返していく中で保育士が入らなくても会話が弾み子ども同士でのやり取りを当日も楽しむ姿がたくさん見られました。
そして…りすぐみさんも途中から買い物にきてくれました。
たくさんの商品をカゴの中へと入れてカゴの中身は商品でいっぱいに♪
レジへ保育士やうさぎぐみのお兄さんお姉さんといっしょに向かい『これ下さい!』と商品を渡して繰り返し楽しんでいました。
お店屋さんごっこの後はみんなが楽しみにしていたお菓子パーティー♪
うさぎぐみの子どもたちはエプロンに三角巾をつけてジュースやおやつを配り優しくりすぐみさんやひよこぐみさんに渡してくれました。
みんなで美味しいおやつを食べて『おいしいねー!』『しあわせー!』など、とっても嬉しそうな表情の子どもたちでした。
今後も本日のお店屋さんごっこを引き続き楽しんで子どもたちの成長へと繋げていけたらと思います。