今月の知育玩具

今月も各園、様々な知育玩具を用いて手先を使って遊びました。

今回は「着せ替えパズル」を紹介いたします。

ねらい

①手指の巧緻性を高める

②集中力を養う

③想像力、思考力を養う

④観察力を伸ばす

⑤達成感、自己肯定感の向上につながる

⑥記憶力を高める

 

着せ替えパズルは、見本のカードを見ながら同じ組み合わせになるようにパズルを完成させていくのですが、繰り返し遊ぶことで、色や形を理解していきます。

どこにどの型をはめたら良いのか、実際に型はめをする事で理解が深まります。

パズルが大好きな子どもたちは、形を理解しながら型にはめていき型がはまる度に動物たちがお洋服を着ていく姿を楽しんでいました。

子ども達は遊びを通して日々成長しています。