モンテッソーリ

今月も各園、モンテッソーリーの活動を行いました。

阪急園 【形づくり】【おせんたく】

JR園  【ボタンはめ】【棒差し】

2号園 【色のなかま】【ひみつ袋】

その中で今回は「色のなかま」をご紹介いたします。

ねらいは《色の認識》です。

仕切りのあるケースの底にボンボンと同じ色のシールが貼ってあり、色を合わせて入れていくマッチング遊びです。

色を探す事で考える力や集中力がはぐくまれます。

・色に興味を持つ

・色と色の名称を知る

・色と色の名称が一致する

・簡単なルールを理解するなどがあります。

【うさぎ組】

《色のなかま》

子どもたちは、色の違いに気づき、物を指さしながら「これは、きいろ」「あか」と口に出し、ケースに貼ってある同じ色のシールを見つけて入れていくことを楽しんでいました。

また、色に関心を持った子どもたちは、ブロックや絵本など身の回りにあるものの色にも興味を持つ姿が見られるようになりました。

【りす・ひよこ組】

《ひみつ袋》

「ひみつ袋」は保育者が見せた現物と同じものを巾着の中から探し出す遊びです。

袋の中を覗いて、「わぁ」と目をキラキラさせていた姿が印象的でした。

袋の中から好きな色を取り出すお友だちや、保育者が持つ色をよく見て同じ色を見つけることができたお友だち、それぞれの楽しみ方で取り組むことが出来ました。