今週は壁面製作で【きのこ】作りをしました。
白い丸の中にシールを貼り、きのこの模様をつけました。
きのこを作る前に様々なきのこが乗っている絵本を見ていると
「あむあむするね」
と、食べたことがあること、見たことある物を指差していました。
また、朝の会で【きのこ】の歌を歌っている事もあり
シールを貼っている際には
「き、き、きのこ」
と、歌のフレーズを口ずさみながらきのこ作りを楽しんでいました。
小さな丸の中を狙って慎重に貼り、白い丸からはみ出ると貼り直すお友だちもいて驚きました。様々な遊びを繰り返し経験する中で、子どもたちの空間配置、空間認知力や指先の操作性が身についてきているのを感じました♪



