子どもたちの好きな遊びのひとつにごっこ遊びがあります。
お医者さんになりきって、お人形やお友だちの手当てをする【お医者さんごっこ】や、お店屋さんかおかあさんになりきって【おままごと】をしました。
お医者さんごっこでは、聴診器を使ってお人形の胸の音を聞いたり
注射器や体温計を使って診察をして遊びました。
「いたくないですか?」
「ちょっと、おねつたかいですね。」
と、真剣な表情で言っており、本物のお医者さんのようでした!

おままごとでは、フライパンで野菜や果物を炒めたり、お皿に好きな食べ物を盛り付けて食べて遊びました。
フライパンを振る手捌きやリズミカルに包丁を切る様子に、お店屋さんやご家庭でお料理している様子をよく観察しているんだな。と感じ感心しました♪
