【全クラス】おけいこ

今月も、様々なおけいこをしました。

線描きのおけいこでは、イラストからイラストまでぐるぐると線を描いて繋いでいきます。自分で好きな色を選び、大きくぐるぐると描いていた子どもたち。色がついていく様子を嬉しそうにみたり、まだやりたい!と言って楽しんでいました。

図形のおけいこでは、りす組はイラスト探し、うさぎぐみは間違い探しをしました。

りす組ではおけいこ用紙を見ながら「ありさんはどこかな?」「赤い車はどこ?」と保育者が聞くと、目で見て真剣に探しながら「あった!」「ここ!」と指を差して知らせていました。

うさぎ組の間違い探しでは、二つのイラストの中から違うところを見つけて「ここが違うよ!」「みつけたー!」と指を差し、クレヨンで◯を描き囲いました。

最後にご褒美シールを自分で選んで貼り、嬉しそうに笑っていました。

他にもうさぎぐみは、ハサミの一回切りに挑戦しました。始める前に使い方を説明すると「グーパーってするんだよね」と先月1回やったことをよく覚えている子どもたち。紙を片方の手で持ちながら、もう片方の手は「グー、パー」と言って切ることを楽しんでいました。