今月のテーマ:【キャベツ】
今月は、キャベツをテーマに食育遊びを行いました。
《キャベツについて》
キャベツにも色んな種類があり、一年を通して目にすることができる野菜の一つです。
【寒玉】【春玉】【丸玉】【紫キャベツ】【芽キャベツ】それぞれ特徴があり、栄養素も様々です。
選び方としては、《葉を見てから、手に取ってみる》
外葉が濃い緑色で艶があり、見た目より重さの感じられる物は巻きが硬くて新鮮です。半分に切った物は、葉の隙間が詰まっていて、中央の軸の高さが全体の2/3以内の物を選びましょう!軸が伸びすぎた物は苦味があるので注意しましょう!
これからの季節【春玉】新キャベツ・春キャベツとも言いますが、寒玉に比べ巻きがゆるく葉が柔らかいのが特徴です。みずみずしく甘味もあるので、サラダや炒め物にして食べてみてはいかがでしょうか♪
【食育遊び①】~キャベツの観察遊び~
子どもたちも絵本を通して様々な種類のキャベツを目にして興味深々の様子でした。
「たねある?」と質問も飛び出し、副菜の【キャベツときゅうりのサラダ】を「おいしい。」「おやさい、たべたよ。」と嬉しそうに食べる姿や苦手な野菜ですが、活動を通して挑戦してみようとする姿もありました。