待ちに待ったハロウィンのイベントがありました🎃
製作で作ったマントをつけ、『ハロウィンはおおさわぎ』『ハッピーハロウィン』の体操を最初に踊りました。おばけの真似をしたり、みんなで手を繋いで楽しんで踊っていた子どもたち。マントをお友だち同士で見せあったりもしていました。
りす組のサーキットでは、最初に保育者に「ちょうだい」と伝えてお菓子の入った袋を受け取り、その袋を手に持ったまま平均台を渡りました。かぼちゃやおばけのカバンも嬉しそうにしっかりと握り、楽しんで渡っていた子どもたちでした。


うさぎ組のサーキットでは、2人1組で風呂敷にかぼちゃのプレゼントを乗せてグネグネ道を進んだり、平均台を渡りました。沢山練習したので本番では2人の足並みがピッタリと揃い運ぶことができました♡
運び終わると次に待ってる2人は元気いっぱい「トリックオアトリート」と言ってバトンのプレゼントを受け取っていました♪


オーナメントの飾り付けでは、りす組もうさぎ組も大きなカボチャやおばけに素敵に飾り付けをすることができました!


おやつでは、ハロウィンの柄のお皿やコップが出てくるとみんな大盛り上がり⭐️
みんなでいただきますのご挨拶をして、楽しんで食べていました!
最後までハロウィンのイベントを楽しんで過ごすことができました🎃


